2014年03月06日

3/3 その1・・・初の総会♪

 この日は練習の前に初の総会を行いました。
 今年は初期メンバーで役員をすることになり、役員の紹介や、活動趣旨、団費などなど・・・・HAPPY SUNS MAMA BANDがこれからどんな風に活動していくかということを参加したメンバーの皆様にお伝えしました。

 とっても素晴らしい規約をホルンS嬢が作ってくださったので一部をご紹介・・・icon
 HAPPY SUNS MAMA BANDは「子育て中のママたちが、子供を連れて気兼ねなく音楽を楽しめる場を作ることを目的にスタートし、趣味の場として、また息抜きができる場であるとともに、子供たちが音楽に触れ豊かな心をはぐぐむ場となることを理想とする」

「子供たちが集まる場所や施設への訪問演奏などを行い、地域の音楽文化の発展と振興に貢献することを目的とする」
 
この2つが私たちの活動の趣旨です。

そして、気軽に誰でも参加してほしいという思いから、「正団員」「準団員」「交流メンバー」の3つに分けることにしました。子供が学校に行っている間に参加できるママさんもいれば、仕事をしていて月に数回しか参加できないママさんもいるし、まだお子様が小さく、その日の体調や機嫌によって練習に参加できる日がわからない・・・などなど同じママさんでも生活も抱えている事情もみんなバラバラです。
練習や演奏会への参加に強制は一切ありません!家事・育児最優先の参加でOK! 練習中に泣いちゃったらおむつ交換も授乳もOK!
親子で音楽が楽しめる場所を提供することを約束します。


個人的なことになりますが、我が家は転勤族。
去年の春に県外から大分市にやってきました。初めての土地で友達はゼロ。こどもルームに遊びに行ってもすでになんとなくグループもできていて気まずい・・・次男出産も近づき、家に引きこもってばかりでした。
が、HAPPY SUNS MAMA BANDに参加してから親子そろって一気に友達が増え。。。子供も練習についていくことを楽しみにしているし、私も音楽のことだけではないいろんな話ができるママさんたちとたっくさん出会えて、毎日がとっても充実しています。

音楽の話だけでなく、子育ての話などなどもメンバー間で楽しんでもらい「子供といっしょにこんな楽しい時間が過ごせるなんて!!」と思ってもらえるような団になるように、ブラスでの活動がきっかけに日々の生活がもっと豊かでキラキラ輝くママさんが増えるように私も運営委員会メンバーの一人として頑張っていきたいと思います。

思ったより長くなってしまったので、総会の後の練習についてはまた・・・


  • LINEで送る

同じカテゴリー(HAPPY SUNS MAMA BANDについて)の記事画像
ロゴ&キャラ決定です☆
3/3 その2・・・総会のあと♪
同じカテゴリー(HAPPY SUNS MAMA BANDについて)の記事
 掲載されています! (2014-05-28 20:00)
 ロゴ&キャラ決定です☆ (2014-03-06 12:11)
 3/3 その2・・・総会のあと♪ (2014-03-06 11:43)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。